主な取組み・実績

質疑などの取組み(進んでいるものは青字で記載)

地域・関係者の皆さまのご協力により取組みを進めています。

現在の政策実現数 70

学校・教育分野

教育ICT化の推進

令和5年度から堺市立全ての学校園で実施が可能に。(以下4項目)

・学校への欠席連絡はスマートフォンで完結:欠席連絡のオンライン化

・学校からの連絡書類はスマートフォンで確認:連絡書類のオンライン化

・行事参加の返信はスマートフォンで完結:行事参加への返信のオンライン化

・アンケートの返信はスマートフォンで完結:アンケートの返信のオンライン化

・授業のライブ配信の導入(順次拡大予定)

『授業のオンデマンド配信の導入』→授業の予習・復習が行いやすく。欠席や不登校の方でも授業を受けることが可能に

『オンラインカウンセリングの導入』→面談や家庭訪問はオンラインでも実施、支援が必要な所へ重点的にケアできる時間の確保が可能に

『ICTを活用した食育指導の実施』→ICTを活用し、給食センターから全ての学校園で画一的な食育指導の実施が可能に

『健康観察のオンライン化』→保健室との情報共有など、心身の状態を把握・分析が容易にすることが可能に

『校務支援システムの見直し』→紙媒体や口頭での情報共有から、リアルタイムに把握・対応することが可能に

『学校健診情報のデジタル化』→紙媒体ではなくデータで、進学後も情報を引き継ぐことが可能に

『学校教育情報化計画の策定』→教育ICT化の目標設定や効果検証が可能に

・学校ホームページの機能拡充をはじめ広報の見直し

『民間学習塾との連携(進路相談事業など)の推進』→進学を専門とする具体的アドバイスなどを受けることが可能に

『給食費や学校徴収金のキャッシュレス・クラウド決済の導入』→支払方法を多くの選択肢から選ぶことが可能に

『学生証のデジタル化の推進』→紙媒体ではなく毎年の更新も容易に

『卒業アルバムのデジタル化』→自らで構成し、思い出に残る卒業アルバムの作成が可能に

『モバイル、アクティブ、eラーニングの導入』→家庭でも手軽に学習が可能に

『CBTシステムの導入』→定期試験の自動採点化や英語のリスニングテストの実施が可能に

環境の整備(ソフト)

・校則の見直し

『新たな学校づくりの推進』→学校間格差の是正や小中9年間を系統性のある学びの提供が可能に

『教育徴収金の公会計化』→保護者の利便性の向上が可能に

『学校指定物品(選定・価格)の見直し』→機能性や経済性を考えた物品の購入が可能に

・学校指定物品のリユース体制の構築

『中学校給食全員喫食化の推進』

『給食事業における食物アレルギー事故の防止推進』

『給食配膳トレーの色分けを提案』

『防犯対策の強化』

『学校施設の長寿命化、省エネ化の推進』

・中学校給食の全員喫食化の推進

『給食センター建設後(35年後)の施設転用、活用想定を提案』

『熱中症対策の強化』

『教職員に対する各種研修の受講の推進』

『小学校低学年における同室着替えの廃止』→児童の人権配慮や異性教職員による見守りの改善を可能に

『防災教育の推進』

『性教育の推進』→令和3年度からすべての小中学校で年に1度外部有資格者による指導が開始。

環境の整備(ハード)

・小学校給食調理場の空調整備

・教育施設における照明LED化の推進

・学校園におけるトイレの洋式化についての方針の見直し

・通学路の安全確保の推進

・配膳室を含めた学校教育施設の通信環境の整備

・小学校給食調理場の老朽化対策の推進

『災害対策用自動販売機の設置推進』→熱中症対策の推進や、災害時の飲料の確保が可能に

『中学校教室の背面棚の設置推進』→衛生環境の向上や置き勉の推進、有事の際の避難経路の確保が可能に

・中百舌鳥小学校、公園団地側に街灯(3ヶ所)を新規設置

人員などの体制整備

・教職員の働き方改革の推進

・ICT支援員を含めた外部人材の積極的活用

・SC(スクールカウンセラー)の増員

・SSW(スクールソーシャルワーカー)の増員

感染症対策

・感染拡大における小中学校園の修学旅行の行先の見直し→感染した場合、保護者が陸路で迎えに行ける範囲内へ変更。

・学校等におけるトイレの自動水栓化

・学校施設のバリアフリー化の推進

・学校施設の換気機能を含めた環境整備の推進

・感染拡大における成人式の実施

防災・災害対策

避難所の環境整備

・血液が付着している注射針などの感染する可能性があるゴミに対して、すべての避難所で専用ボックスの整備

・体育館以外で、教室などの小空間を活用した避難所運営体制の推進

要配慮者支援

・高齢者や障がい者を対象とした介護食(嚥下困難食やとろみ剤))などの確保、供給体制を整備する協定の締結

・被災者の食、栄養状態を確保するための栄養機能食品の確保、供給体制を整備する協定の締結

・それぞれの被災者が栄養士などによる個別栄養指導を受けることが可能になるよう大阪府栄養士会との協定の締結

・福祉避難所指定数の増加

備蓄物の選定など

・使い捨て手袋などの備蓄物の導入

・最低備蓄物の選定の見直し

・避難所の感染症対策強化

ICTの活用推進

・罹災証明書のオンライン申請(令和4年度内に実現予定)

・消防分野におけるハンコレスの推進

・消防分野におけるペーパーレスの推進

各種計画の見直し

・堺市地域防災マニュアルの改訂

・堺市避難所運営マニュアル(感染症対策を含む)の改訂・策定

・福祉避難所運営マニュアルの策定

・ペット同伴避難マニュアルの策定

・個別避難計画の策定のあり方の検討と推進

その他

・テロリズム対策の強化

・避難所における子どもや女性の性暴力被害への対策推進

・堺市及び大阪府への医療物資の供給体制の強化

・防災×ゴルゴ13とのコラボキャンペーンの実施

医療・福祉

2次予防中心の行政・健康施策からの転換

・1次〜3次予防まで全てのステージを考えた施策の展開

・各種感染症対策の強化

・子宮頸がん(HPV)ワクチンの積極的勧奨の再開

・健康増進、教育の推進

・梅毒をはじめとする性感染症への対策強化

・HIVや梅毒などの行政検査の日時などの体制の拡充を推進

・福祉従事者等に関する口腔ケアのオンライン研修の導入

医療体制の構築

・PHR(パーソナルヘルスレコード)の推進

・EHR(医療情報基盤)の構築

・看護師、保育士などの潜在有資格者の確保の推進

・骨粗鬆症検診事業の見直し

・堺市総合医療センターのガバナンスの強化

・地域包括支援センターの機能拡充

・障がい者手帳のデジタル化の推進

・介護保険証のデジタル化の推進

・障がい者手帳アプリ”ミライロID”の市有施設(42施設)での活用、導入(政令市初)

・各種補助金事業の見直し

・消防救急隊員へのスマートグラス、ウェアラブルデバイスの導入

・消防分野でのXR(VR,AR,MR,SR)を活用した研修や実証実験の実施

ICTの活用

・ICTを活用した病児、病後児保育運営の効率化の推進

・認定子ども園等の申請のオンライン化

・さかい子育て応援アプリの機能拡充

その他の支援

・病児、病後児保育のサービス改善(送迎サービスの導入)

・産前、産後ケア事業の拡充

・妊産婦個別歯科健康診査の導入

・お口健やかマタニティライフの改訂

・医療的ケア児家庭などへの衛生用品の供給

・母子手帳のデジタル化の推進

・出産育児一時金の増額(意見書提出済)

まちづくり

中百舌鳥エリア

・なかもず駅前広場の再整備

・なかもず駅前ロータリーの明るさ改善

・中百舌鳥駅周辺(800m圏内)でのウォーカブルな都市空間の形成推進

・中百舌鳥駅前広場、ロータリーの再整備の推進

・中百舌鳥駅前に図書館、宿泊機能を備えた複合施設の誘致推進

・中百舌鳥駅北側の地下空間の整備

・南海高野線駅ホームドアの設置推進(2023年設置予定)

・中百舌鳥地下道の照明LED化

・中百舌鳥1号踏切地下道の標識等設置

・中百舌鳥1号踏切内通路の拡幅およびカラー塗装化の推進

堺市北区

・金岡公園の再整備推進

・百舌鳥八幡3号踏切内通路の拡幅

・百舌鳥八幡駅北側ロータリーの再整備

・JR阪和線堺市駅前東駐輪場の改修(令和4年度中)

・雨水を活用した仁徳天皇陵の濠水環境の改善

堺市全域

・堺市スマートシティ化の推進

・データを活用したまちづくりの推進

・各主要駅周辺におけるウォーカブルな都市空間の形成促進

・踏切内及び前後の視覚障がい者誘導用点字ブロックの設置推進

・ウォーカブルな都市空間の形成(主要駅800m)

・横断歩道の段差の解消(ベビーカーや車椅子の方の円滑な移動支援)を推進

・子ども達が夏場でも屋外で、無料で利用できる水辺空間(じゃぶじゃぶ池)の設置を推進

・道路附属物など景観を意識した堺市景観計画の改訂(令和5年度末頃予定)

スポーツ

・堺市自転車利用環境計画の見直し

・自転車競技BMXを活用したまちづくりの推進

・BMX自転車競技大会のアジア大会、世界大会の誘致

・アーバンスポーツを活用したまちづくりの推進

・サイクルシティ堺を国内外への発信強化

・外国人を対象とした百舌鳥古墳群周遊マップの作成

・シェアサイクルポートの新規設置、移設

行政改革

ICTの活用

・ペーパーレスの推進

・ハンコレスの推進

・キャッシュレスの推進

・RPA、AI -OCRの導入

・申請書類のオンライン化の推進

・デジタルサイネージの活用、導入推進

・堺市ホームページのリニューアル

・シティープロモーション事業の見直し

・広報さかいの見直し

選挙

・期日前投票所の増設(堺市南区 ビッグ・アイ 2022参院選挙から施行実施)

・デザイン型投票済証の導入(2021衆院選から施行実施)

・投票所のバリアフリー化の推進

行財政

・マイナンバーカードの普及促進

・区役所内 成人式写真撮影用パネルの設置

・役所内床面に感染症対策のための案内の設置

・堺市職員働き方改革プランの見直し

・身を切る改革の実施